スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ハムフェア1日目
先々週もいたようだが(汗
東京駅に降りて思ったのは、新潟とは暑さの質が違うということ。出てくるときは朝6時だったのに蒸し暑い感じだったが、下りてみると暑いけど湿度が低い感じ。まぁ比較的開いた場所だというのもあるのだろうけど。。。
先々週学習したのでビッグサイトまでは都バスで行くことに。りんかい線もさんざ使ったが、国際展示場前駅から歩くのが結構あるのだ。。。バスは入り口真下のロータリーにつけるので階段を上がるだけで入り口につける。もっともホテルからだとそうもいかんだろうけど。。
西ホールにつくと、出展者証を用意してくれていた通信兵に合流してすぐ中に。
しかし! 人が入らないうちは冷房が入らないのかエントランスからブースエリアに入ったら暑い。。。先々週でもこんな暑くなかったぞ。。。。と思いながら。。。しばらくして空調が利いてきたけど、予冷とかしないのかよ。。。。と。
ブースを見て回ってると面白そうなのはいくつかあった。ローテータのジャンクっぽいの売ってるところに5A3のコントローラがあってもう一段下にRC5-1のコントローラ。しかも動くかどうかわからないけど1000円とか書いてある。まぁ千円なら買っても修理しても買う価値あるかな。。。と思っていたら、ロシア人ぽいがタイのいいおっさんが「Hey! Boss!!」とブースの人に声をかけ何やらまくし立ててそのコントローラを手に持って何やら交渉していた。
まぁ相手も日本人なら店開きまで待ってくれとか動作は保証しないよとか言ってたと思うんだけど、外国語と相手の押しに威圧されたのか目の前でコントローラを持っていかれてしまった。。。
まぁ一応基本は一般客が入場してからなんだけど、そういうケースは珍しいわけではない。過去俺も一般ブースでなくメーカーの販売ブースでフラゲをやったこともあるからまぁ文句は言わないけどさ。。。
コントローラは別のブースでもちょっと高かったけど売ってたので購入。CDは基本的に配線さえ同じならどのコントローラでも動作はするので予備を見つけるとかっておいてる。
ここ数年は会場のほとんどはEBで終わってる。
たまにしか合わない人と話し込んでいるとそれだけであっという間に時間がたってしまう。ただ今回は桃井はるこのトークショーだけ見てみたwあのスペースの席に座ったことは長いこと通ってるハムフェアでもなかったけど。。。初体験w
モモーイといえばシュタインズ・ゲートシリーズで秋葉ナンバーワンメイドのフェイリス役だがまさか生で聞けるとはねw
今年は女性、子供が無料ということもあって多いね、という声が多かった。
夜は今年も6m系の飲み会。いくつか行きたい飲み会もあるのだけど(飲めないだけどw)こういう時は体が複数ほしいなw
ハムフェアが終わると夏も終わり。
そうそう来年は月末らしい。これるといいなぁ。
東京駅に降りて思ったのは、新潟とは暑さの質が違うということ。出てくるときは朝6時だったのに蒸し暑い感じだったが、下りてみると暑いけど湿度が低い感じ。まぁ比較的開いた場所だというのもあるのだろうけど。。。
先々週学習したのでビッグサイトまでは都バスで行くことに。りんかい線もさんざ使ったが、国際展示場前駅から歩くのが結構あるのだ。。。バスは入り口真下のロータリーにつけるので階段を上がるだけで入り口につける。もっともホテルからだとそうもいかんだろうけど。。
西ホールにつくと、出展者証を用意してくれていた通信兵に合流してすぐ中に。
しかし! 人が入らないうちは冷房が入らないのかエントランスからブースエリアに入ったら暑い。。。先々週でもこんな暑くなかったぞ。。。。と思いながら。。。しばらくして空調が利いてきたけど、予冷とかしないのかよ。。。。と。
ブースを見て回ってると面白そうなのはいくつかあった。ローテータのジャンクっぽいの売ってるところに5A3のコントローラがあってもう一段下にRC5-1のコントローラ。しかも動くかどうかわからないけど1000円とか書いてある。まぁ千円なら買っても修理しても買う価値あるかな。。。と思っていたら、ロシア人ぽいがタイのいいおっさんが「Hey! Boss!!」とブースの人に声をかけ何やらまくし立ててそのコントローラを手に持って何やら交渉していた。
まぁ相手も日本人なら店開きまで待ってくれとか動作は保証しないよとか言ってたと思うんだけど、外国語と相手の押しに威圧されたのか目の前でコントローラを持っていかれてしまった。。。
まぁ一応基本は一般客が入場してからなんだけど、そういうケースは珍しいわけではない。過去俺も一般ブースでなくメーカーの販売ブースでフラゲをやったこともあるからまぁ文句は言わないけどさ。。。
コントローラは別のブースでもちょっと高かったけど売ってたので購入。CDは基本的に配線さえ同じならどのコントローラでも動作はするので予備を見つけるとかっておいてる。
ここ数年は会場のほとんどはEBで終わってる。
たまにしか合わない人と話し込んでいるとそれだけであっという間に時間がたってしまう。ただ今回は桃井はるこのトークショーだけ見てみたwあのスペースの席に座ったことは長いこと通ってるハムフェアでもなかったけど。。。初体験w
モモーイといえばシュタインズ・ゲートシリーズで秋葉ナンバーワンメイドのフェイリス役だがまさか生で聞けるとはねw
今年は女性、子供が無料ということもあって多いね、という声が多かった。
夜は今年も6m系の飲み会。いくつか行きたい飲み会もあるのだけど(飲めないだけどw)こういう時は体が複数ほしいなw
ハムフェアが終わると夏も終わり。
そうそう来年は月末らしい。これるといいなぁ。
スポンサーサイト